top of page
検索

最近食べたおいしいもの。

  • 執筆者の写真: sa a
    sa a
  • 11月17日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。11月はオフの時間もほどよく取れていて、とても充実しています。

西条の秋は一瞬で過ぎ去り、気づけば冬目前ですが…「食欲の秋」について書かずに終わるわけにはいかない!と思い、急いでブログを書いています(笑)


今日は、この1か月で食べたおいしいものたちをご紹介するだけの、完全に私の趣味ブログです。どうぞ気ままにお付き合いください(笑)



①Aさんちのご飯。くわいデビュー。

ここ数年、年に数回お邪魔させてもらっているご自宅の晩ごはん!!私の西条の実家と言ったら過言かもしれないけど、そのくらい居心地よく過ごさせてもらっているおうちのご飯。くわいという食べ物を初めて食べました。福山の方で有名らしく、味はジャガイモみたいな感じでした。奥に写っているサラダもめちゃくちゃおいしかったです。


ree


②倉敷・有鄰庵のカフェの鯛茶漬け。

長崎から友達2人が遊びに来てくれたので、みんなで倉敷に遊びに行きました。鯛もおいしかったけど、何よりも卵かけご飯がおいしかったです(笑)友達2人はOne dropにも来てくれて、生徒たちとたーくさん喋ってくれた。私的にはエモくて嬉しかった。友達も生徒たちもすぐに仲良くなっていたので本当にびっくりでした。


ree


③いただいた手作りパン。

ふわっとちぎれるし、中にあんこ入っているし、このおいしさは感動ものでした✨生徒たちとあっという間に食べきりました(笑)パン作りが趣味って言えるの素敵すぎる・・・。いつかOne dropでパン教室してもらいたいなあ~。私は欲張って2ブロックたべました(笑)


ree


④おばあちゃんちのみかん!!

この時期になると、長崎のおばあちゃんがみかんを送ってくれます。今年もめっちゃおいしい✨One dropでも、生徒たちがたくさん食べてくれてすぐなくなります(笑)食べたい人はぜひOne dropへお越しください(笑)

ree


⑤人生初瓦そば!!!

いつか食べたいと思っていた瓦そばをやっと食べることができました!!!!良く焼いて麺がぱりぱりになっているのがおいしかったです。最初にでき来た時に顔みたいで可愛かった(笑)

ree


そんなこんなでおいしいものをたくさん食べて、元気にお仕事頑張ってます!!!みなさんの食べたおいしいものもぜひ教えてください!食べ過ぎに注意して運動も頑張ります・・・・。とほほ・・・。



最後までお読みいただき、ありがとうございました🌸

 
 
 

最新記事

すべて表示
得意を伸ばす。

早速ですが…。 「凸凹」——この漢字を見たとき、みなさんはどこに注目しますか? 「凸」「凹」をひとつずつ見ると、どこが気になりますか? 私は、どこかでこの話を聞いたとき(本か動画か、記事か…忘れてしまいましたが)、思わずハッとさせられました。 日本人は“凹”のへこんでいる部分に目が行きやすく、アメリカ人は“凸”の出っ張っている部分に注目する人が多いのだそうです。 つまり何が言いたいかというと… 人

 
 
 
学生面談。

こんにちは。 今日は学生面談について書こうと思います。現在、One dropには11人の大学生が在籍してくれています。この1か月、学生たちと個人面談を行いました(まだ数名残ってます!)。「面談」といっても、実際はゆるっとおしゃべり(笑)。のらりくらりと、いろんな話をしました。 その中で感じたことを少し整理します。 ① みんな、めっちゃ子どもたちのこと考えてくれてる! 面談のあと、いつも心があたたか

 
 
 
4.5足のわらじ。

2つの仕事をしている人のことを「二足のわらじ」と言ったりしますよね。私は今、4.5足のわらじを履いています。どれも好きでやっていることです。好きだから続けられている、そんな4.5足のわらじについて今日は書きたいと思います。 ① One drop 気づけば開校して3か月が経ちました。「あっという間!」というより、「まだ3か月か〜」という感覚のほうが強いです。それでも少しずつ、しずくの波紋が広がってい

 
 
 

コメント


お問い合わせ

〒739-0044

広島県東広島市西条町下見303-1

​​

TEL: 080-1740-4209(代表携帯)

MAIL:​ onedrop202507@gmail.com

  • Facebook
  • Instagram

営業日

月・火・木・金 15:00 ~ 21:00

​土曜日:10:00 ~ 18:00 (お休みの日もあります)

​定休日:水・日・祝日

​長期休みは時間を変更して開校しています。​​

​大学生講師随時募集中!!

​興味のある方はご連絡ください

bottom of page