top of page

私たちについて

だれもが自分の幸せを自分で決められる社会を目指す

自己紹介

私たちの想い

私たちは、このような考え方を大切にしています。

​★ナナメの関係を大切にします

One drop​では、タテでもヨコでもない、ナナメの関係を大切に、子ども・若者たちを接します。様々な「好き」や「経験」をもち、自分とは異なる視点で伴走的に関わる大人が、ナナメの角度を調整しながら、子ども・若者のこれからを一緒に考えます。

​★自己決定力と活力に着目します

自己決定力最新版.png

自己決定力と活力は、影響しあっていると考えています。高いから良い、低いから悪いというわけではなく、誰しもがこの心の状態を行き来する可能性があります。青の状態を保てるように、そして今黄色や赤の状態にいたとしても、青の状態に落ち着けるように、サポートしていきます。

​★自己決定力をはぐくむための土台作りを行います

自己決定力と土台.png

自己決定力=自分で選び、自分で決めたことに納得し、向き合える力ととらえています。そして自己決定力を育むには、体力(自走力)・気力・学習力といった3つの土台が必要だと考えています。この3つの土台をしっかり作っていくために、プランニング・カウンセリング・個別学習のサービスを提供します。

立ち上げの想い

10代のころから、漠然と「自分は教師になるんだ」と思っていました。特に好きな教科はなかったけれど、「道徳の先生になりたい」と感じていたことを覚えています。でも大学受験のとき、教科を選びきれず、得意だった理科の道を選びました。

大学では教育実習を経験する中で、「このままでいいのだろうか」「自分がやりたいのは公教育なのか」と少しずつ疑問を感じるようになりました。それでも、授業や研究、サークル、バイト、一人旅と、がむしゃらに走り続ける日々。そんな中で「学校以外の場所で教育に関わりたい」と思うようになりました。

社会人になってからは、フリースクールと放課後等デイサービスで約5年間、子どもたちや保護者と向き合ってきました。たくさんの出会いと経験を通して、「もっと早く出会えていれば…」と思うことも何度もありました。 私はずっと、「誰かを幸せにしたい」と思っていました。でもそれは、どこかエゴだったのかもしれません。人はそれぞれ、自分で自分の幸せを決めていい。私は、その人が選んだ幸せを応援できる存在でありたいと思うようになりました。

 

情報があふれ、選択に迷いやすい今の時代。「自分のペースで、自分の道を考える時間」が必要だと感じています。One drop は、そんな居場所でありたいです。

 

一人ひとりの状況や気持ちに合わせて、プランニング・カウンセリング・個別学習の3つの方法を組み合わせて支援します。
「学びたい」「話したい」「わからないを整理したい」――その思いに応える、あなただけのオーダーメイドサポートを行います。

お問い合わせ

〒739-0044

広島県東広島市西条町下見303-1

​​

TEL: 080-1740-4209(代表携帯)

MAIL:​ onedrop202507@gmail.com

  • Facebook
  • Instagram

営業日

月・火・木・金 15:00 ~ 21:00

​土曜日:10:00 ~ 16:00 (お休みの日もあります)

​定休日:水・日・祝日

​長期休みは10:00~18:00でOPENしてます。​​

​大学生講師随時募集中!!

​興味のある方はご連絡ください

bottom of page