お月見。
- sa a
- 7 日前
- 読了時間: 1分
こんばんは。昨日は中秋の名月でしたね🌕
数年前から、季節を感じるイベントを意識的に楽しむようになりました。春には桜を見に出かけたり、秋には紅葉狩りにふらっと出かけたり。季節に合わせてゆるく外に出る時間が、自分にとっての心地よい時間になっています。
特に好きなのは夜桜を見ること。ちょうど自分の誕生日の時期なので、夜に散歩することも多くて、あとから写真を見返すのがまた楽しかったりします。
そんな私にとって、秋の季節の楽しみの1つといえば「お月見」。ということで、少し先取りして土曜日にお団子を作ってみました!!!
作ったお団子は、あんこやきな粉ではなく、フルーツポンチにして食べました(変化球。笑)白玉粉と豆腐を混ぜて作ると、もちもちになるとSNSで見て、試してみたところ、なんとまあおいしくて、あっという間になくなりました(笑)やっぱり「食欲の秋」ですね~。白玉粉を再購入したので、また作ろうと思います!!
ちなみに土曜日は曇天で、月は全く見えず(笑)昨日は肝心の月を仕事終わりに一瞬みて終わりました(笑)これが私のお月見です(笑)




次は紅葉狩りに行きたいです🍁
今日も読んでくださり、ありがとうございました🌸
コメント